人気ブログランキング | 話題のタグを見る


美しいモノ、おもしろいコト、あたたかいヒト。 重度知的障害を伴う自閉症スペクトラムの娘すずとの暮らしは、 それらを発見する小さな喜びにあふれる毎日です。 笑いと涙がてんこ盛の日々を気まぐれに綴ります。


by suzu-mama

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

著作権って、大切に思う気持ち。

今日4月23日は、「世界図書・著作権デー(World Book and Copyright Day)」です。この日がシェイクスピアなどの著名な作家の誕生日や命日であることから、本を読む楽しさを知ってもらおうと、1995年にパリで開催されたユネスコ総会で制定されました。

「著作権」というと、どこからが侵害したことになるのかわかりにくい何やら難しそうなものに感じますが、作り手の思いやアイデアを、絵やことば、歌やデザインにした「作品」を、法律で「この人が生み出した作品です。勝手に多くの人に見せたり、自分の作品のように言ったり、真似して売ったりしてはいけません」というふうに、守ってもらえる権利のことを言います。

絵本という作品は、ブランドもののバッグや音楽データのように、悪意をもって類似品を作って売られるなんてことはほぼないと思いますが、絵本を気に入ってくれた人が「これはみんなに教えたい!」という気持ちから、悪気なくその作品をまるまるインターネットの画像や動画としてアップしている、というのはよく見かけますよね。これも許可を取っていない場合は著作権侵害に当たります。(読み聞かせ動画公開OKの作家さんもいらっしゃるし、許可をとったものはもちろん侵害とはなりません。)

絵本「すずちゃんののうみそ」も、確認なく読み聞かせ動画や全ページ画像投稿、真似て作った手作り絵本を全ページ投稿しているものなどを見かけたことがあります。
悪意がないのはわかるので、注意喚起していませんが、気づいて自ら取り下げてくれたらいいなあ。同じ気持ちで、見かけても放置している出版社さんも多いのではないでしょうか。
ご覧になった一般の方が指摘してくださって投稿が削除されたこともありますが、みんなが著作権のことをちょっと知ってくれたら、自然に「悪意なき侵害」はなくなる日が来るかも、と思い、自分の考えを書いてみることにしました。


私は、絵本が全ページ公開されたことで売り上げが下がって困るとか(逆に上がるとか?)いうビジネス的な視点ではなく、絵本を世の中に送り出した作家という立場からも、絵本が好きな一般の読者という立場からも、紹介するときには、本の表紙画像と作者名、出版社名、感想や紹介文、本文を載せるなら1、2場面程度がいいと思っています。個人のブログやSNSでこの範囲で紹介する場合は、確認不要です。
作者としてはありがたいですし、読書としても参考になっていいなあと思います。(多くの出版社さんも同様のようで、この範囲なら使用許可を取らなくても大丈夫な出版社さんが多いと思います。印刷物になるなど、公開される範囲や期間の長さ、使用目的によっては二次使用料がかかる場合があるので確認が必要ですが、無料のことも。)
映画や小説は他の方の楽しみをうばわないよう、「ネタバレ」しないように紹介するのが一般的ですから、絵本も同じですよね。
そもそも、「なぜ著作権があるのか」ということに思いを馳せてもらえたら、自然と紹介のしかたもそのくらいがいいと思ってもらえるのではないかなあ。


最初に、著作権は何を守るのかというと、「作り手の思い」だと書きました。
絵本について言うと、文章、絵、本になったときの判型、紙の厚さや質、印刷の色の出具合、製本の形、カバーや帯(カバーの下にかけられている宣伝文句が書かれた紙)など本全体を、著者、イラストレーター、編集者、ブックデザイナーなど、作り手(チーム)が、より伝わりやすい、すてきな絵本になるように、さまざまな思いめぐらせて作っています。

それをはじめて手にしたときの手触り、匂い、大きさや重み、ページをめくる音、めくったときに現れるページの印象。
読んでくれた人の声、表情、部屋の雰囲気。
それらすべてをひっくるめてひとつの絵本という作品、絵本を読むという経験になっているんですよね。

そう言うと大げさかもしれないですが、「すずちゃんののうみそ」も、判型はコンパクトな方がいいか、いや学校などで読み聞かせしてもらえるよう大きな判型にして、開いて見せながら読みやすいようにしよう、カバーはつやを抑えたマットな紙、帯はつやのあるビカビカした紙で高さをすずちゃんの頭の上までの高い帯にして印象深くしよう、この場面はページをめくったときに背景に色があった方が場面が印象的になるね、フォント(書体)はやさしくしっかりと伝わるような明朝体がいいね、記憶のしくみを表現した紙吹雪は、絵本全体に散らそう、などなど、作り手の様々な思いが詰まっています。
著作権って、大切に思う気持ち。_f0368771_07404102.jpeg
つやのないマット系のカバーは、やさしいタイトル文字とぴったり。
つやのある帯は、すずちゃんやあいちゃんの顔が書店で明るく映えます。


著作権って、大切に思う気持ち。_f0368771_07410519.jpeg
本の表紙を開いてすぐの部分「見返し」は、本の入り口。
その本の世界をイメージした色、紙質を選びます。
絵や柄が入ることも。


著作権って、大切に思う気持ち。_f0368771_07412179.jpeg
カバーのうら(そでと言う)部分も絵本の一部。
絵やことば、作者のプロフィールが入ったり、あえて何も入れなかったり。
「すずちゃんののうみそ」は紙吹雪が両そでに。


だから、絵本に出会うはじめての瞬間は、知らない誰かが一方的に読んで、ページの端っこが切れていたりするWEB上の動画や、スマホの小さな画面で、RGB(光の三原色)の発色でキンキンしていて実物の質感が伝わらないような絵で、ただストーリーを知る…というのではなく、実物の絵本を、実際の大きさや重み、匂いや色などを五感で感じながら味わってほしいのです。

やっぱり大げさかな。
でも、自分が子どものときに読んでいた絵本のことを思い出す時、本の重みだったり、ページの紙の触り心地や匂いだったり、怖いお話のときにパッとページをすばやくめくる音だったり、単にストーリーを覚えているというよりは、五感で感じた記憶がたくさんあるんです。

そういう大人になって思い出す記憶のかけらは、大人になったとき、自分が親になったとき、親が亡くなったあと、とっても大切なたからものになります。
(私は母を高3のとき、父を30歳のときに亡くしています。近所で絵本を買ってもらって、家族で配役を決めて読んだ記憶は、光や匂いや手触りとともに残っています。)

それを、子どもたちから奪わないように。
作り手の思いが詰まった絵本から、想いの一部を削り取ってしまわないように。

作り手の思いや、はじめて絵本に出会う読者を、絵本の世界を大切にすること。
「著作権を守る」というのは、そういうことなんだと思います。
WEBで安易に公開しない方が絵本のため、子どもたちのためなんだと心にストンと来たら、「いいね」して行動に移してください(笑)。


各出版社で、著作権についてのルールをまとめているので、読み聞かせや紹介の前に読んでみてください。以下は、私の著書の版元である岩崎書店さんと、わかりやすい漫画で表現したブロンズ新社さんの著作権についての記載です。一例として。

 ↓

私の絵本についての読み聞かせ動画は…基本的にはNGですが、企画によっては期間限定で、臨場感ある撮影方法なら可能なこともあるかもしれませんので、まずはお問い合わせください。
このブログの「お問い合わせ」リンクまでどうぞ。

by take-suzu_2016 | 2020-04-23 07:30 | 絵本「すずちゃんののうみそ」 | Comments(0)

カテゴリ

全体
* はじめに *
絵本「すずちゃんののうみそ」
誕生
療育
保育園まで
就学のこと
診断・リハビリ
おでかけ



Works お仕事のこと
執筆・デザインのご依頼
福祉サービス
障害とアート
自閉症児グッズ
ひとりごと
ASD Awareness
ことば
パニック対応
問題行動と対応
絵本「あいちゃんのひみつ」
インクルーシブ教育

リンク

以前の記事

2021年 11月
2021年 04月
2020年 10月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 04月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 07月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月

検索

その他のジャンル

最新の記事

Ameba公式ブログを始めま..
at 2021-11-09 10:30
Picture book 「..
at 2021-04-02 00:00
絵本『すずちゃんののうみそ』..
at 2021-04-02 00:00
3歳の七五三の着物を、療育保..
at 2020-10-09 14:00
あいちゃんの運動会
at 2020-10-01 13:08
すず、小3で美容院デビュー
at 2020-08-12 23:37
晴れ、ときどき雨、嵐。ときど..
at 2020-06-11 16:26
著作権って、大切に思う気持ち。
at 2020-04-23 07:30
絵本『あいちゃんのひみつ』岩..
at 2020-04-13 16:06
支援者の方とともに「輪」の支援を
at 2019-10-24 08:40

画像一覧