人気ブログランキング | 話題のタグを見る


美しいモノ、おもしろいコト、あたたかいヒト。 重度知的障害を伴う自閉症スペクトラムの娘すずとの暮らしは、 それらを発見する小さな喜びにあふれる毎日です。 笑いと涙がてんこ盛の日々を気まぐれに綴ります。


by suzu-mama

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

パニック・かんしゃく時のクールダウンと気分転換

梅雨と真夏は、自閉っ子にとっていやな季節。
すずも、気圧の変化と暑さが苦手で、雨が降る前、上がる時、台風、強風の日、湿気の多い暑い日は、ご機嫌だと思ったら急に襟元を引っ張ったりかみついたりして大泣きする“パニック”が日に2、3回あります。

自閉症だと診断されたころは、急に大声を出したり泣いたりかんだりすることを、すべて“パニック”と言っていましたが、“パニック”は、予期せぬことに驚いて起こるもの、“かんしゃく”は、やりたいことができない、伝わらないなど感情のコントロールがうまく行かないことから起こるものを指すようです。

すずは、知的障害も重く幼いせいか(発達年齢は一歳半という判定)、自閉っ子にしてはあまりこだわりがなくあっけらかんとしていて飽きっぽい性格のせいか、“かんしゃく”らしいものはあまりなく、身体的な不快感による“パニック”が多いように思います。
でも、原因が気圧や気候では、部屋の気温・湿温の調節に気を配る以外、私たちの力ではどうしようもありません。
パニック・かんしゃくになってしまった場合は、以下のように対応しています。

◼︎ 軽めなら興味のあるものや、別の刺激で気をそらす
パニック・かんしゃくがはじまったときに、まだ目が少し合うくらい余裕があるときには、本人の好きな遊びや刺激で、パニック・かんしゃくを起こしていた原因から気持ちをそらすようにします。
すずの場合は、だいたい以下の3つの方法でなんとかなります。

1. 音楽を流す。
大好きな歌をスマホの動画で流したり、テレビの録画で見せたり。すずは音楽が大好きなので、聞いているうちににこにこと笑い出し、歌い出します。
Eテレのコッシーのうた、みんなのうた、シャキーンミュージックのうち、そのときのブームを流します。
今はしぶく「じかきうた」「速度のうた」「こころね」「気にしないの助」がクールダウンソングです。

2.くすぐる。
くすぐったい刺激を得ることで、気がそれます。
脇腹、首をくすぐると、そのうち自分で「こちょこちょー」と言いながら私の手をクレーンして要求してきます。

3. 指圧、マッサージ、圧迫刺激。
足の親指、土踏まずを押す、足の指を一本ずつひっぱる、頭の百会のツボを押す、前髪の辺りを爪を立てて軽くつつく、などをするとやはり私の手をクレーンして「もっと〜」と催促します。
最近、OTで教わったのが、体育すわりをさせて膝を手で包み込んで強めに押す、頭を手で包み込んで体重を軽くかけて強めに押す、噛みついてくるときには、鼻の下を指で強めに押すこと。
耳を引っ張ったり包み込んで回してマッサージ、という方法も気圧によるつらさにいいと情報番組で見ました。
人とのスキンシップや包まれる感覚、圧迫される感覚が好きな子には効くようです。

▼こんな感じで指圧、マッサージ。気持ち良さそうなすず
パニック・かんしゃく時のクールダウンと気分転換_f0368771_16321996.jpg
パニック・かんしゃく時のクールダウンと気分転換_f0368771_16340157.jpg
◼︎ ひどくなったら一人にしてクールダウン
髪をつかんだり、かみつこうとしているときは、すぐに一人にしてクールダウンさせます。
本人はことばで表現できないため、そのイライラを周りに人がいるとぶつけてしまうので、かわいそうですが、いない方がいいのです。
「よしよし、かわいそうに。大丈夫だよ」などと声をかけてそばにいると、ガブリと噛みつかれ、そこでうっかり「痛い!」と叫んだりすると、かんしゃくになってかえってエスカレートさせてしまいます。
人に当たって噛むという他害行為を覚えてしまっては誤学習になるので、多少自傷行為をしていても、かわいそうでも、大きな怪我をしないよう安全な環境をつくって一人でクールダウンするように促します。
わが家では、寝室がすずのクールダウン場所です。
はじめはかわいそうで、私も一緒に大泣きしながらときどき様子を見に行っては噛まれて、さらに興奮させてしまってかえってパニックが長引いたりしてしまいましたが、今では大きなパニックのときにはすぐに一人にします。
すると、自分から布団をかぶって泣いたり、好きな歌を流しておくとじーっと聞いてクールダウンできるようになりました。
ペットとか認知症の方用の室内見守りカメラを買ったので、リビングでカメラを見ながら、表情がやわらかくなったらすぐにそばに行って「ひとりでがんばったねー、えらかったねー。つらかったねー。」と大袈裟なくらいほめます。
学校では、柔らかいクッションチェアを教室の隅に置いてくれていて、そこで座ってクールダウンしているようです。家でも学校でも、自らクールダウン場所に行って、おさまると戻ってくるようになりました。



一番つらいのは、わけもわからず強い不快感やつらさを感じて、パニック・かんしゃく以外に伝えるすべがなく泣いているすず本人。代わってあげたいけどそれはできないので、少しでも早く楽になる方法を見つけてあげなくちゃ。
今も、本当にこんな対処法でいいのかしら? そろそろ投薬が必要なレベル? と悩みながら、雨雲レーダーを睨み、はやめに頭のマッサージをしたり、軽いうちに気をそらす、お風呂やベランダプールでとにかく水に入らせる(水遊び大好き。水中で育てたいくらい)、などなど、発散法、クールダウン法を日々、模索しています。

この1週間は、まさに気圧の変化と暑さで、不調だったすず。
大きな声を出し、多動っぷりもひどく、髪をつかまれたり噛まれたり、でも甘えん坊でずっと抱っこ・おんぶを要求したりで、腕はもげそうに痛いし、腰は痛いし、身体が鉛のように重いし、首には引っ掻き傷があるし・・・。

しかも、二人で過ごす時間が増える夏休みが明日からスタート!
リフレッシュしながらがんばりますっ。

by take-suzu_2016 | 2017-07-26 12:08 | パニック対応 | Comments(0)

カテゴリ

全体
* はじめに *
絵本「すずちゃんののうみそ」
誕生
療育
保育園まで
就学のこと
診断・リハビリ
おでかけ



Works お仕事のこと
執筆・デザインのご依頼
福祉サービス
障害とアート
自閉症児グッズ
ひとりごと
ASD Awareness
ことば
パニック対応
問題行動と対応
絵本「あいちゃんのひみつ」
インクルーシブ教育

リンク

以前の記事

2021年 11月
2021年 04月
2020年 10月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 04月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 04月
2019年 03月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 07月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月

検索

その他のジャンル

最新の記事

Ameba公式ブログを始めま..
at 2021-11-09 10:30
Picture book 「..
at 2021-04-02 00:00
絵本『すずちゃんののうみそ』..
at 2021-04-02 00:00
3歳の七五三の着物を、療育保..
at 2020-10-09 14:00
あいちゃんの運動会
at 2020-10-01 13:08
すず、小3で美容院デビュー
at 2020-08-12 23:37
晴れ、ときどき雨、嵐。ときど..
at 2020-06-11 16:26
著作権って、大切に思う気持ち。
at 2020-04-23 07:30
絵本『あいちゃんのひみつ』岩..
at 2020-04-13 16:06
支援者の方とともに「輪」の支援を
at 2019-10-24 08:40

画像一覧